- 2025-1-26
- お客さんが喜ぶ情報発信の方法
- グーグルビジネスプロフィール, グーグルマップ集客
- コメントを書く

本日は、ステーキガストを例にした情報発信のコツをお話しします。
ひとつのお店がいろんな目的で利用されているので、
そのすべての利用方法をホームページやSNSやGoogleビジネスプロフィールなどの
WEBメディアで紹介しよう。
そうすることで、新たな新規客の来店につながりますよというテーマにしました。
私の近所(大津市)にステーキガストがあり、たまに来店しています。
ステーキ目当てではなくカレーとサラダの食べ放題が目当てで。
このステーキガスト、お客さんによって
ステーキ店になったり、
カレー食べ放題の店になったり、
サラダ食べ放題の店になったりすることをあなたはご存じですか?
ステーキガストでは、
メインのステーキかハンバーグを注文して
オプションでそれらの食べ放題も選ぶというのが一般的だと思います。
しかし私の場合は、
ステーキガストではカレーとサラダ食べ放題のお店として利用しています。
ステーキガストには、カレー、パン、ライス、サラダ、デザート、スープが食べ放題の
(単品)ランチフルセット800円(税込)というメニューがあるからです。
単品ランチフルセットを注文したら、
サラダバー、日替わりカレー、ライス、スープバー、パン、デザートが食べ放題になるんです!
サラダバーはキャベツやレタス、コーン、ポテトサラダなどいろいろある上に
ドレッシングも数種類あっていろんな味で楽しめます。
カレーは数種類あって日替わりですから、
日によって違うカレーを楽しめます。
スープはコーンスープなど随時2種類あります。
デザートにはプリン、ゼリー、白玉だんご、パインのかんづめなどがあり、
夏にはスイカも追加されてたりします。
↑(単品)ランチフルセット800円(税込)で食べ放題のカレーと白米、コーンスープ、サラダ
それらが(平日)800円ですべて食べ放題!!
(土日でも900円だから安い)
ということで、ステーキガストでは、
この(平日)800円の単品ランチフルセットを頼んだだけでも
十分満足できるんです。
また、最近は食べ放題の店自体が激減したので、
おなかすいたときに満腹になれる店としても重宝しています。
私はカレーとサラダをたらふく食べたいので、
ステーキガストでは、この単品ランチフルセットを注文してます。
↑このセットの需要が多いのか、ステーキガストでは、メニューでもこのように単品ランチフルセットが大きく紹介されるようになりました。
ある人はステーキ店として、
ある人はカレー食べ放題のお店として、
ある人は野菜を目いっぱい食べれるお店として利用している
それがステーキガストだといえます。
つまり、みんな同じメニューが目的で来店しているわけではないっていうこと。
あなたのお店もあなたと同じ感覚のお客さんばかりとは限らないでしょう。
例えばよく行くお店でお客さんを観察していると
自分が頼んだことがないメニューを頼んでいる場面が多くないですか?
あたりまえだけど、お客さん一人一人、好みが違いますよね。
売れ筋商品とかオススメ商品以外の商品が
目当てでやってきているお客さんもいらっしゃるでしょう。
だから、ホームページやSNSやGoogleビジネスプロフィールなどのWEBメディアでは、
売れ筋商品やおすすめ商品以外の商品も紹介していくのが大切。
例えばこのステーキガストの例なら、
「ステーキガストはカレー食べ放題のお店としてもご利用できますよ」とか
「野菜をめいっぱい食べたいと思って
単品フルセットを注文されるお客さんもいらっしゃいますよ」というように、
丁寧に宣伝することで、
今までステーキガストに来たことがなかった
カレー好きの方や野菜メインの食生活をしたい方に
新規来店していただくことができます。
紙のチラシではスペースがあるので全部を紹介するのは難しい。
でも、ホームページやSNSやGoogleビジネスプロフィールなどのWEBメディアでは、
ページ数の制約はありません。
しかも、何ページ増やしても金銭的なコストがかかりません。
むしろ、ページを増やしたほうが、そのメディアの集客力が上がります。
だから、ひとつひとつの商品をできるだけ情報量多く紹介していきましょう。
すると、ステーキ好き、カレー好き、野菜好き、デザート好きなどの
様々な好みを持つ読み手に響き、新規客の来店へとつながります。
商品・サービスのいろんな楽しみ方を発信することで、
たまたまそのメディアにアクセスしてきた通りすがりの訪問者に
「ステーキガストはステーキ店だと思ってたけど、
カレー食べ放題のお店として利用もできるのか今度行ってみよう」
というように来店の動機になるのです。
結論:
Googleビジネスプロフィールやホームページ、SNSでは、
あなたのお店の1つ1つの商品を1記事1商品で紹介していきましょう。
それがそのメディアの集客力アップにつながり、
お客さんの来店増につながりますよ。
参考:ステーキガストのランチメニューのページ(真ん中あたりに「単品ランチフルセット」の紹介)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。